Osaka Art & Design 2026 Entry Start

出展エントリー期間
2025.11.14fri. 10:00 - 12.8mon23:59

Entry Guideline

日本語版(jp)

英語版(en) 

開催概要

名称
Osaka Art & Design 2026
会期
2026.5.27 wed. - 6.23 tue.
テーマ
Infinitize ~ソウゾウを解き放つ~
エリア
梅田、堂島、中之島、京町堀、本町、心斎橋、なんば、阿倍野、他大阪市内各地
出展会場
パブリックスペース、ギャラリー、百貨店、商業施設など
参加者団体
国内外のアーティスト、デザイナー、プロジェクト、ブランド、インテリアショップ、企業など
主催
Osaka Art & Design 実行委員会
プロデュースチーム
総合プロデューサー 増井辰一郎(Code-a-Machine)
アジャンクトプロデューサー 青木昭夫(DESIGNART)
ディレクター 石澤依子(AOIMOK) / 山本正大(少年企画)
コーディネーター 松原眞由美
アドバイザー 井原正博(アイ・プランニング) / 寺浦薫(E-DESIGN) / 野村卓也(スーパーステーション) /
服部滋樹(graf) / 福本勝彦(BLUE OCEAN)

Website Archive

応募概要

募集対象
1. アーティスト、デザイナー、企業など
2. パブリックスペース、ギャラリー、インテリアショップ、商業施設など

「クリエイティブシティ大阪の魅力を広く世界に発信する」という本イベントの趣旨に賛同し、展示作品や展示会場(もしくはその両方)を提供してくださる方。
出展選考
エントリー時にご提出いただく作品イメージや展示プランの資料をもとに、Osaka Art & Design 実行委員会にて選考後、出展の可否をお伝えいたします。
出展メリット
1. アート・デザインに関心を持つ多くの来場者に、自身の作品やブランドの魅力を伝えるチャンスとなります。
2. 日本語・英語に対応した公式ツールおよびメディアを通じて、国内外に向けたPRが可能となります(英訳は出展者様にてご用意いただく必要がございます)。
3. 新たな出会いや交流が生まれ、パートナーシップの構築やビジネスチャンスの創出につながります。
前回の様子はこちら
Osaka Art & Design 2025 report

エントリー手順

01

出展プランをお選びください。

02

出展PRパッケージをお選びください。

03

提出資料をお手元にご準備の上、エントリーフォームからご応募ください。

04

以上で、エントリー完了となります。

出展プランについて

出展形態(展示場所・展示作品の有無)に応じて、
plan A〜Cの出展プランをお選びください。

展示場所と展示作品を
共にご用意可能な場合

店舗やギャラリーなど作品を展示・販売するスペースと、作品や商品などコンテンツの両方をご用意可能で、 ご自身の展示をディレクション・運営できる方向けのプラン。

展示場所はご用意可能で
展示作品をお探しの場合

店舗やギャラリーなど作品を展示・販売するスペースをご用意可能で、展示する作品をお探しかつ、新しいデザイナー、アーティスト、メーカーとの協業をご希望の方向けのプラン。

※別途マッチング費用がかかります。

展示作品はご用意可能で
展示場所をお探しの場合

展示作品・製品をご用意可能で、展示する場所がなく、出展スペースをお探しの方。デザイナー、アーティスト、メーカー様向けのプラン。

※別途マッチング費用がかかります。

ご希望のプランを選び、詳細をご確認の上、
エントリー申請へお進みください。

エントリー締切

12.8 mon. 23:59 まで

2025年12月末までに審査結果をご連絡
いたします。

エントリーについてのお問い合わせ

entry@osaka-artanddesign.com